このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
技術の無料相談
技術相談に応じる登録会員
相談に応じる会員の新規登録
技術士への招待
技術士試験についてのQ&A
お知らせ
行事のご案内
年度計画
当会のご紹介
ごあいさつ
入会案内
蔵前技術士会の規則
役員
会員の技術部門構成
会員のページ
歴史館
記念誌
25周年誌を読む
活動記録
記録キャビネット
過去の役員体制
お問い合わせ
5月14日総会・講演会申込
メニュー
蔵前技術士会トップページ
技術の無料相談
技術士への招待
お知らせ
行事のご案内
年度計画
当会のご紹介
ごあいさつ
入会案内
蔵前技術士会の規則
役員
会員の技術部門構成
会員のページ
歴史館
記念誌
25周年誌を読む
活動記録
記録キャビネット
過去の役員体制
お問い合わせ
専用ルームへのログイン
■
幹事会キャビネット
■
特定技術相談談話室
■
過去の技術相談記録
外部リンク
■
蔵前理科教室(くらりか)
■
蔵前ベンチャー相談室
■
一般社団法人蔵前工業会
■
東京工業大学
■
人間環境活性化研究会〔HEARTの会〕
■
公益社団法人日本技術士会
CPD参加票のダウンロード
蔵前技術士会主催行事のCPD参加票フォーマットが
ここ
からダウンロードできます。CPD活動の記録としてご利用ください。CPD参加票に関しては、平成23年4月の総会以降、フォーマットの提供だけを行っています。
SNSリンクリスト
検索
蔵前技術士会Facebook
蔵前技術士会Twitter
蔵前工業会のFacebook
カレンダー
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
COUNTER
行事のご案内
>> コンテンツ詳細
6月8日(水) 技術士への招待/蔵前技術士研究会
蔵前技術士会では、これまで、技術士制度の紹介を目的とした技術講座と、技術士制度の活用に関する研究会をそれぞれ実施してきましたが、本年度は、両者を合体して2部構成として行うことと致しました。技術士制度に関心のある方々にお集りいただきたく、特に若手の技術者、学生には、第1部から参加いただけることを望んでいます。蔵前工業会会員ならびに会員外の多数の皆様の参加をお待ちいたします。
日 時: 平成28年6月8日(水)技術講座・研究会(13:30-16:50) 交流会(17:00-18:00)
会 場: 東工大蔵前会館3階手島記念会議室
東京都目黒区大岡山2-12-1 最寄駅:東急目黒線・大井町線大岡山駅下車1分
アクセス:
地図
第1部
技術講座(技術士への招待)
13:30~14:40
講演「技術士制度と技術士試験」(杉本 行正氏;蔵前技術士会情報管理者)
第2部
研究会(蔵前技術士研究会)
14:50~16:50
・「デンカ技術士会の現状」(西岡 朝明氏;デンカ技術士会)
・「NEC技術士会の現状」(林 雅弘氏:NEC技術士会前会長)
・「三菱重工技術士会の現状」(牧浦秀治氏:三菱重工技術士会会長)
交流会
17:00~18:00
参加費: 無料、 交流会1,000円(学生無料)
申 込:
ここ
をクリックし、申込フォームのページより申込みください。
申込みは、2016年6月6日(月)までにお願いいたします。
問い合わせ/申込キャンセルはメールアドレス <guide@krpe.net> にお願いいたします。
登録日時
2016/05/17 09:37:09
記入者:
admin
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project