このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
技術の無料相談
技術相談に応じる登録会員
相談に応じる会員の新規登録
技術士への招待
技術士試験についてのQ&A
お知らせ
行事のご案内
年度計画
当会のご紹介
ごあいさつ
入会案内
蔵前技術士会の規則
役員
会員の技術部門構成
会員のページ
歴史館
記念誌
25周年誌を読む
活動記録
記録キャビネット
過去の役員体制
お問い合わせ
イベント参加申込
2月16日の例会・講演会申込
メニュー
蔵前技術士会トップページ
技術の無料相談
技術士への招待
お知らせ
行事のご案内
年度計画
当会のご紹介
ごあいさつ
入会案内
蔵前技術士会の規則
役員
会員の技術部門構成
会員のページ
歴史館
記念誌
25周年誌を読む
活動記録
記録キャビネット
過去の役員体制
お問い合わせ
専用ルームへのログイン
■
幹事会キャビネット
■
過去の技術相談記録
外部リンク
■
蔵前理科教室(くらりか)
■
蔵前ベンチャー相談室
■
一般社団法人蔵前工業会
■
東京工業大学
■
人間環境活性化研究会〔HEARTの会〕
■
公益社団法人日本技術士会
CPD参加票のダウンロード
蔵前技術士会主催行事のCPD参加票フォーマットが
ここ
からダウンロードできます。CPD活動の記録としてご利用ください。CPD参加票に関しては、平成23年4月の総会以降、フォーマットの提供だけを行っています。
SNSリンクリスト
検索
蔵前技術士会Facebook
蔵前技術士会Twitter
蔵前工業会のFacebook
カレンダー
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
COUNTER
技術相談に応じる会員の情報
技術相談登録会員データベース
検索
1
2
次
並べ替え
新着順
入力順
登録番号#順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
登録番号#
57
専門分野
電子回路設計、品質管理、ITS(高度道路交通システム)、防災情報システム
興味ある分野
主要資格
技術士(電気電子部門)
|
詳細を表示
登録番号#
56
専門分野
計測システム
興味ある分野
計測、化学分析、IT,人工知能
主要資格
技術士(電気電子部門)
|
詳細を表示
登録番号#
55
専門分野
プラズマ理工学(特に、プラズマ診断・計測,プラズマ分光学,プラズマの原子分子過程)
興味ある分野
プラズマ理工学(プラズマの発光分光計測)が専門ですが、光学一般(分光計測・偏光計測)にも対応できます。
主要資格
技術士第一次試験合格(電気電子部門)
|
詳細を表示
登録番号#
54
専門分野
化学(セラミックス,機能性複合材,磁性材)
興味ある分野
イノベーション(付加価値創造)経営,高付加価値経営,加飾技術
主要資格
技術士(化学部門・セラミックスおよび無機化学製品),労働安全コンサルタント(化学),博士(工学)
|
詳細を表示
登録番号#
53
専門分野
材料科学、腐食・防食、保存科学、文化財科学
興味ある分野
主要資格
工学博士、技術士(金属/応用理学部門)、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント、環境計量士、作業環境測定士。衛生工学衛生管理者、消防設備士 他100種
|
詳細を表示
登録番号#
52
専門分野
生物化学工学
興味ある分野
生物化学工学、微生物学、タンパク質工学、生命情報工学、統計学、バイオ全般
主要資格
修習技術者
|
詳細を表示
登録番号#
51
専門分野
歯車装置の設計と評価技術
興味ある分野
新加工技術、工場運営、技術者教育、中小企業支援
主要資格
技術士(機械部門)、博士(工学)
|
詳細を表示
登録番号#
50
専門分野
有機合成化学、創薬化学、薬事申請(CMC分野)、バイオマーカー
興味ある分野
有機合成製品の製法研究、分子生物学、医薬品の開発、薬事申請関係
主要資格
技術士(化学部門)
博士(工学)
危険物甲種
|
詳細を表示
登録番号#
49
専門分野
都市再開発法に基づく市街地再開発事業による、まちづくり、中心市街地活性化、駅前の都市基盤整備
興味ある分野
まちづくり、観光、地方経済
主要資格
技術士(建設部門<都市及び地方計画>)
|
詳細を表示
登録番号#
48
専門分野
・経営工学
・生産マネジメント(品質管理、生産技術)
・光計測
興味ある分野
IoT、AI、経営工学
主要資格
技術士(経営工学部門)
|
詳細を表示
登録番号#
47
専門分野
動力・エネルギー分野
興味ある分野
風力発電、燃料電池、金属のクリープ挙動と理論式、ガスタービンの熱効率
主要資格
技術士(機械部門)
|
詳細を表示
登録番号#
46
専門分野
運転及び保守・保安規定・確率論的リスク評価
興味ある分野
主要資格
技術士(原子力・放射線部門)
|
詳細を表示
登録番号#
45
専門分野
科目:物理および化学
専門:レーザ分光分析技術
興味ある分野
主要資格
理学博士(物質電子化学)
技術士(応用理学部門)
|
詳細を表示
登録番号#
44
専門分野
疲労強度、破壊力学全般
FEMによる構造強度評価
摩耗・焼付き等トライボロジー評価
興味ある分野
AI、機械学習、重力波観測、核融合、脳
主要資格
技術士(機械部門)
基本情報技術者
|
詳細を表示
登録番号#
43
専門分野
組込みシステム、産業応用向けのマイクロコンピュータ制御システム、及び情報系を中心とした技術人財の育成
興味ある分野
主要資格
技術士(情報工学部門)
応用情報処理技術者
|
詳細を表示
登録番号#
42
専門分野
情報通信
興味ある分野
主要資格
技術士(電気電子/総合技術監理部門)
|
詳細を表示
登録番号#
41
専門分野
経営工学(生産マネージメント)
興味ある分野
生産革新
主要資格
技術士(経営工学部門/総合技術監理部門)、工学博士
|
詳細を表示
登録番号#
40
専門分野
流体工学ー流体解析
興味ある分野
再生可能エネルギー, オープンソースCAE, オブジェクト指向プログラミング, 材料力学など
主要資格
技術士(機械部門)
日本機械学会認定 計算力学技術者 熱流体1級
|
詳細を表示
登録番号#
39
専門分野
メカトロニクス
興味ある分野
主要資格
技術士(機械部門)
|
詳細を表示
登録番号#
38
専門分野
品質管理
興味ある分野
品質工学
主要資格
|
詳細を表示
登録番号#
37
専門分野
品質工学、タグチメソッド
興味ある分野
主要資格
技術士(経営工学部門)
|
詳細を表示
登録番号#
36
専門分野
情報通信に関わること
興味ある分野
スマートシティや防犯システム、等
主要資格
技術士(電気電子<情報通信>/総合技術監理部門)
日商簿記2級
|
詳細を表示
登録番号#
35
専門分野
情報工学(プロジェクトマネジメント)
興味ある分野
プロジェクトマネジメント、環境経営
主要資格
技術士(情報工学部門)、旧情報処理技術者(特種、システム監査、プロジェクトマネジャ)、環境社会検定
|
詳細を表示
登録番号#
34
専門分野
・化学反応器・単位操作・プロセス合理化
・ピンチ解析等プロセスインテグレーション
・省エネルギー
・リスクアセスメント
興味ある分野
・省資源・省エネルギー診断案件立案
・災害防止対応への物質安全・プロセス安全・設備安全対応
・事故原因解析及び再発防止対策提言
・活性汚泥排水処理施設の解析
主要資格
技術士(化学部門)、労働安全コンサルタント(化学)、エネルギー管理士、高圧ガス(甲種化学)、消防法危険物(甲種)、衛生管理者
|
詳細を表示
登録番号#
33
専門分野
化学分野 有機化学、高分子化学、無機化学
興味ある分野
有機材料、高分子材料の成形、圧電材料の応用等の基礎から応用
主要資格
技術士(化学部門<有機化学製品>)
工学博士(高分子反応)
|
詳細を表示
登録番号#
31
専門分野
化学
興味ある分野
主要資格
弁理士
|
詳細を表示
登録番号#
30
専門分野
電気・電子、通信、航法、測距、GPS・GNSS
興味ある分野
電波応用、誘導制御、空中線
主要資格
技術士(電気電子<情報通信>/総合技術監理部門<電気電子>)
第一級陸上無線技術士
電気通信主任技術者(伝送交換)
|
詳細を表示
登録番号#
29
専門分野
経営工学; 包装・物流 生産管理 工場管理、特許管理・出願、TQC,PM・保全管理、小集団活動、等中国を含めてて一通りやってきました。
興味ある分野
包装の専門家はあまり居られないので、色々な問題に対応出来ます。
主要資格
技術士(経営工学部門)
|
詳細を表示
登録番号#
28
専門分野
・価値創造経営に関する方法論
・経営工学、品質管理、価値工学
・コスト・マネジメント
興味ある分野
・シニアマンションの経営、運営
・サービス業の価値創造経営
・コストエンジニアリング
主要資格
・工学博士(東工大) ・技術士(経営工学)
|
詳細を表示
登録番号#
27
専門分野
光学・画像技術 画像処理、撮影システム、 画像出力システム 光学検査システム
興味ある分野
1.人に検出できるか否かの微妙な信号を、光学技術、画像処理技術を駆使して検出システム化する。
主要資格
技術士(応用理学<物理化学>)
|
詳細を表示
登録番号#
26
専門分野
情報システム
興味ある分野
主要資格
技術士(情報工学、総合技術監理)
第一種情報処理技術者
|
詳細を表示
登録番号#
25
専門分野
ITアウトソーシング(BPO,AMO,ITO)
ITサービスマネジメント
プロジェクトマネジメント
企業情報ネットワークシステム
興味ある分野
エンジニア(SE,PM,ITSM)の育成
情報システム部の変革
主要資格
技術士(情報工学)
情報処理技術者(特種)
電気通信主任技術者(第1種伝送交換)
|
詳細を表示
登録番号#
23
専門分野
1) 鋼板の表面処理(めっき、塗装)、防食技術、腐食解析
2) 材料技術(金属、無機材料、有機・高分子材料)
3) 知的財産権の取得と活用
興味ある分野
1) 専門分野に関する事項
2) イノベーション推進、技術経営、ビジネスモデル構築
3) 中小企業支援
4) 人材育成
主要資格
・技術士(化学部門/総合技術監理部門)
・博士(工学)
・一級知的財産管理技能士
|
詳細を表示
登録番号#
22
専門分野
薄膜微細加工に関する技術開発及び生産設備
興味ある分野
物理及び化学の中等教育、自動車及び鉄道技術、知的財産戦略、
感性と技術の結合及びデザイン、組織の社会的責任、失敗
主要資格
技術士(応用理学/総合技術監理部門)
甲種危険物取扱者、第二種情報処理技術者
|
詳細を表示
登録番号#
20
専門分野
環境対策、省エネルギー対策、経営管理・診断、表面技術
興味ある分野
環境、エネルギー、技術、経営、人材教育
主要資格
技術士(化学/総合技術監理部門)
エネルギー管理士、公害防止管理者(大気1種、水質1種、騒音)
環境カウンセラー、EA21審査人、元労働安全コンサルタント(化学)
|
詳細を表示
登録番号#
19
専門分野
化学、エネルギー、環境分野のエンジニアリング
興味ある分野
新技術開発のアドバイス
主要資格
技術士(化学部門)
環境カウンセラー
|
詳細を表示
登録番号#
18
専門分野
河川計画、河川環境保全
興味ある分野
河川環境保全
主要資格
技術士(建設/総合技術監理部門)
|
詳細を表示
登録番号#
17
専門分野
原子力・放射線(放射線利用)
興味ある分野
放射線関連の講演、遮蔽解析助勢
主要資格
技術士(原子力・放射線/総合技術監理部門)
日本体育協会体育指導員(ソフトボール)
|
詳細を表示
登録番号#
16
専門分野
1)鉄道車両電気関係設計関連
2)技術戦略領域
3)企業経営領域
興味ある分野
1)商品企画及び新商品・新技術開発に関するコンサルタント業務
2)技術経営、企業経営に関するコンサルタント業務
3)マンションの管理運営に関するコンサルタント業務
主要資格
技術士(電気電子/機械部門)
マンション管理士
|
詳細を表示
登録番号#
15
専門分野
IT・ネットビジネス・ECコンサルティング、政府・自治体統計情報システム、技術翻訳(日英・英日)、
CIO補佐・情報システム開発プロジェクトマネジメント
興味ある分野
IT、経済統計、政策動向を踏まえた経済・技術関連各種調査と分析
主要資格
技術士(情報工学/総合技術監理部門)
博士(学術)
|
詳細を表示
登録番号#
14
専門分野
Al、Mg、Ti金属、鋳造、鍛造、熱処理
興味ある分野
1.中小企業への技術支援
2.特許業務
主要資格
技術士(金属部門)
危険物取扱者免状乙種第2類、クレーン運転、玉掛け
|
詳細を表示
登録番号#
13
専門分野
産業機械、金属加工、実装(半田付け)、企業環境経営(省エネ、廃棄物処理)
興味ある分野
1.新加工技術 2.液晶表示体製造装置 3.電子回路実装及び装置
4.環境経営(エコプロダクト、ゼロエミ、廃棄物処理)
主要資格
技術士(機械部門)
環境カウンセラー(環境省2002120004)
|
詳細を表示
登録番号#
12
専門分野
環境・エネルギー、ナノテクノロジー、セラミックス、
有機・無機ハイブリッド材料、無機化学製品等
興味ある分野
専門とする技術並びに周辺分野、産学官連携、教育並びに人材育成、
安全保障輸出管理
主要資格
技術士(化学部門<セラミックス及び無機化学製品>)
環境マネジメントシステム審査員補(登録番号 A18103)
労働安全衛生管理者(免許証番号 第12001352501号)
安全保障輸出管理 STCアソシエート(No.010748)
|
詳細を表示
登録番号#
11
専門分野
流体機械、空調機、自動車機器(エンジン、カーエアコン)、量子ビームテクノロジー(中性子)、メカトロ
興味ある分野
産学官連携、中小企業の課題解決、中性子産業利用
主要資格
技術士(機械部門)
第3種冷凍機械主任者
ブレークスルー思考指導者「グリーン」
ISO/TS16949内部監査員
|
詳細を表示
登録番号#
10
専門分野
材料技術全般(セラミックス、金属、複合材)、リスク回避技術
興味ある分野
安心・安全のための技術
主要資格
技術士(化学<セラミックスおよび無機化学製品>/総合技術監理部門)
|
詳細を表示
登録番号#
9
専門分野
生物電気化学、バイオセンサ
興味ある分野
センサ、特にバイオセンサ。バイオテクノロジー全般。
主要資格
技術士(生物工学部門)
第1種公害防止管理者(大気及び水質)
|
詳細を表示
登録番号#
8
専門分野
宇宙応用、制御解析、制御シミュレーション
興味ある分野
油圧システム、サーボシステムの動的シミュレーション
主要資格
技術士(電気電子部門<電子応用>)
|
詳細を表示
登録番号#
7
専門分野
プラント設備向け電気設備システム計画設計
興味ある分野
1.中小企業への技術支援
電気・電子技術全般(IT技術含む)の技術支援・相談窓口
および経営全般コンサルタント業務
2.社員教育(技術、経営)
主要資格
技術士(電気電子部門<電気設備>)
エネルギー管理士
|
詳細を表示
登録番号#
6
専門分野
工業用流量計
興味ある分野
1.中小企業への技術支援
2.社員教育
主要資格
技術士(電気電子<電子応用>/機械部門<精密測定>)
一般計量士
|
詳細を表示
登録番号#
5
専門分野
1)熱流体・伝熱工学領域、冷凍サイクル技術領域
2)技術戦略・商品戦略領域、技術経営領域
3)品質管理・信頼性評価領域
興味ある分野
1)商品企画及び新商品・新技術開発に関するコンサルタント業務
2)製品安全・信頼性のシステムの向上に関する技術指導
3)技術行政及び技術経営に関するコンサルタント業務
4)海外企業とのアライアンスの推進支援
主要資格
技術士(機械部門)
|
詳細を表示
1
2
次
並べ替え
新着順
入力順
登録番号#順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project